集団あそびと仲間関係の育ち

子ども達のエネルギーが注げるものをいつもそこに置いておきたい。そんな気持ちで今年も年間を通して行ってきた集団遊び。そして今、仲間と上手く関わり合いながら、子ども自らより楽しい方へと活発に展開している(=園目標)。喜びにあふれた顔を見るにつけ、うれしさがこみあげる。が、4月にはまた新クラスで信頼関係を築く所からのスタート。そう思うと今のクラスでいる残りわずかな日々を子ども達と共に思う存分過ごしていきたい。(ふたばの集団遊びの人数は、クラスの半分~3分の2位です。)

 

《年少》海賊ごっこ

〈海賊ごっことは〉2チームに分かれ、それぞれの陣地に宝に見立てたボールを用意する。相手の宝を盗み自陣へ運ぶのだが、相手にタッチされると仲間に助けてもらうまで動けなくなってしまう。最後に宝の多かったチームの勝ち。

二学期から遊び始めた海賊ごっこ。ルールが少し複雑で、覚えるまでに時間がかかったが、繰り返し遊ぶことで、3学期に入りスムーズに楽しめる様になってきた。ある日「皆で本物の海賊にならない?」とこちらが言うと、ごっこ遊びが好きな子ども達は、「いいね!」「海賊マーク付けなきゃ!」と帽子に×マークを付けたり、変身グッズ(クラスにあるスカートやベスト等の衣装)を使って「私はこれにしよーっと!」「強い海賊になれそう!」と盛り上がる。外に出ると「あの船に乗ろう!「敵だ!大砲を撃てー!」とすぐに海賊になりきり海賊ごっこがスタート。「チームの名前どうする?」「白クマ海賊団は?」「いいね!」と名前を決めるとより一層力が湧いてくる。ボールを運びながら仲間を助けたり、相手をタッチしたりと大忙しで子ども達の顔は真剣そのもの。しかし、時には相手チームを間違えて助けてしまったり、お宝を自陣から敵陣へ運んでしまうなど、思わず笑ってしまうような年少らしい姿が見られることも。そんな時は「違うチームの子は助けられないんだよ。」と優しく教え合っており、成長が感じられこちらも嬉しくなる。この1年で共に育ち合い、様々な遊びが楽しめる様になった子ども達。1人1人が笑顔一杯で年少をしめくくれる様、全力で遊んで行く。

 

《年中》ドッチボール
「ドッチボールしたい人手あげて。」「はーい!」と最近ではどのクラスでもドッチボールが盛り上がっている。初めの頃はボールから逃げることに必死でなかなかキャッチする事が出来なかったが、今では両手を広げ待ち構えている。そんなある日、「今日は年中さんみんなでやってみない?」と言うと「いいね!」「楽しそう!」と返ってきた。いつもより人数が多い分、回転が速くとても盛り上がった。2回戦目が始まる際「今度は女の子対男の子でやってみる?」と言うと「やりたい!」と大興奮。早速始まると、男の子達から「先生達は女の子だから女の子チームに入っていいよ!」「こっちは僕達だけで勝てるから!」となんとも頼もしい言葉が。その言葉に甘え女の子チームに入る。いざ始まるとやはり男の子の力強いボールに女の子は中々手が出せない。しかし1人の女の子がボールを取った事から「○ちゃんすごい!」「男の子当ててー!」と女の子も次から次へと男の子を当てていく。結果はなんと僅差で女の子チームの勝利!「悔しいー!また女の子と男の子でやろう!」「次は僕達負けないから!」「私達も負けないよ!」と早速次を楽しみにしていた。この1年間様々な遊びを行ってきた事で、友達同士の中も深まり、クラスを越えて楽しんで遊んでいる。年中組で過ごす時間も残りわずかだが、一日一日を大切にし、皆で思い切り遊び、沢山思い出を作っていきたい。

 

《年長》復活ボンバー

復活ボンバーとは、四角いコート内でボールを投げ合い、当たった人は外野へ出る。自分を当てた人が誰かに当てられたら『復活ボンバー!』と言いながらコート内に戻ることができる。
・ボールを持ったら3秒以内に投げる。
・外野からは当てられないので、外に出たボールをパスするのみ。

復活ボンバーとは、四角いコート内でボールを投げ合い、当たった人は外野へ出る。自分を当てた人が誰かに当てられたら『復活ボンバー!』と言いながらコート内に戻ることができる。
・ボールを持ったら3秒以内に投げる。
・外野からは当てられないので、外に出たボールをパスするのみ。
3学期になり、各クラス盛り上がりを見せている遊びが復活ボンバーである。始めたばかりの頃はルールを覚えきれない子も多かったが、慣れてきた最近は外野からパスされたボールは取り合いとなり「よっしゃ!ゲット!」とすぐさま3歩移動し狙いを定めて思い切り投げる。投げるのが上手な子には「A君!Bちゃん当てて!」とボールが集まるのだが、その子が指定された子以外も次々と当て、内野の人数が少なくなってくると、「まずい、このままだと全滅しちゃう!」「誰かA君をとめて!」と今度は一気に敵になる。敵味方がどんどん変わって行くのもこの遊びの面白いところだ。そしてその声に中に残っていたC君が抜群のコントロールで見事A君を当てる!すると「やったー!復活ボンバー!」の大合唱と共に一気に大勢の子が戻ってきた。この瞬間がとても盛り上がり、「B君かっこいいな。」「私も当てたい!」と皆に熱が入る。この様に子ども同士で協力したり、刺激し合いながら、遊びをより楽しいものへと発展している事に嬉しく思う毎日である。卒園までの時間も子ども達と一緒に夢中になって遊びたい。

タイトルとURLをコピーしました