園だより梅雨時の室内遊び 普段から戸外での集団遊びを存分に楽しんでいる子ども達は、室内でもお互い刺激を受けながら、集団ならではの遊びを楽しんでいる。雨が続くこの雨が続くこの時期、継続する事で遊びの幅も広がる。室内でもふたばらしい遊びを盛り上げて行きたい。 ... 2023.06.26園だより
園だより集団あそびと仲間関係の育ち 子ども達のエネルギーが注げるものをいつもそこに置いておきたい。そんな気持ちで今年も年間を通して行ってきた集団遊び。そして今、仲間と上手く関わり合いながら、子ども自らより楽しい方へと活発に展開している(=園目標)。喜びにあふれた顔を見るにつけ... 2023.02.21園だより
園だより2学期の終わりに 《年少組》季節遊び 公園に散歩に行った時のこと。落ち葉が沢山あるのを見つけ「投げ合いっこだー!それー!」とこちらが葉っぱを投げると「きゃー!!」「私もやる!」「僕も。」とすぐに沢山の子達が集まってきた。「花火みたいだね。」「きれーい。」と... 2022.12.16園だより
園だより帰りの時間 《年少組》 入園して2ヶ月が過ぎた。初めは不安がいっぱいだった園生活にも段々と慣れ、自分で出来ることも少しずつ増えてきている。午後の戸外遊びが終わると、皆で掃除をし部屋を綺麗にする。それも年少にとっては初めてのことで、最初の頃は雑巾を上手... 2022.07.24園だより
園だより集団あそびと仲間関係の育ち 子ども達のエネルギーが注げるものをいつもそこに置いておきたい。そんな気持ちで今年も年間通して行ってきた集団遊び。そして今、仲間とうまく関わり合いながら、子ども自らより楽しい方へと活発に展開している(=園目標)。喜びにあふれた顔を見るにつけ、... 2022.02.24園だより
園だより2学期の終わりに 《年少組》クリスマス 作品展が終わると、次は折り紙で飾りを作ったり、ツリーに飾り付けをしたり、各クラスがクリスマスムードになる。子ども達にもうすぐクリスマス会がある事を伝えると「え!サンタさん来る!?」「楽しそう!」とワクワクした表情が見... 2021.12.17園だより
園だより2学期の行事 ◎運動会◎ 2学期が始まると運動会に向け練習や準備にとりかかる。1人1人が自分を出せるようになり、担任や友達との関わりが深まると、クラスの話し合いの場でも意見や気持ちを伝えられ、特に年中・年長はクラスの団結力に欠かせない行事である。今回、... 2021.10.26園だより
園だより春の遠足 舞岡公園 《年長組》 休園となり本来予定していた所とは違う場所になったが、近場でも皆で楽しい思い出を作れる様にという気持ちも込めて舞岡公園への遠足となった。子ども達に遠足がある事を伝えると「え!?行けるの?」「やった~!」と大喜び。「あっ!お菓子買... 2021.06.25園だより
園だよりクラスの育ちから 《年少組》クリスマス飾り 「この前やったサンタさん作りたい!」「私は輪っか!」とクリスマスへ向けさらにクラスを素敵に変身させようと参観後も皆で折り紙作りをしていったある日。私が「今日は輪飾りを沢山作ってクラスに飾ろうと思うんだけど…。」... 2020.12.21園だより
園だより2学期の行事 《年長》お楽しみ会 今年度コロナの影響で、年長の一大イベントであるお泊まり会がお楽しみ会という形で開催する事となり、当初は「お泊まりしたかった。」と残念がっていたが、「泊まらないけど年長さんだけで特別な事をするよ!」と伝えると「え!?何?... 2020.11.12園だより